STAND BY HOME|スタンドバイホーム 長岡

STAFF BLOG

スタッフブログ

新潟県は石油もガスも日本一

2025.05.04

こんにちは。|平屋|スタンドバイホーム長岡 代表の間嶋です。

早くも半袖の方を見かけるようになりましたが、皆さん、ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか?

ゴールデンウィーク序盤の4月27日、新潟駅に行ってきました。少し時間があったので、CoCoLo西館にある「ぽんしゅ館」をのぞいてみたところ、県外からのお客さまで長蛇の列。2秒であきらめました。お酒売り場も大混雑でした。

新潟県といえば、お米・日本酒・雪をイメージする方が多いと思いますが、実は資源の豊富な県でもあります。

皆さんは、新潟県が石油も天然ガスも産出量日本一だということをご存知ですか?

石油は県内に13か所の油田があり、国内生産量の約65%を占めています。
天然ガスについては、長岡市越路にある南長岡ガス田が国内生産の約40%を占め、日本最大のガス田です。新潟県全体では、天然ガス国内生産の約74%を担っています。

さらに、上越沖の海域には大量のメタンハイドレートが眠っており、これが将来的にエネルギー資源として活用されるようになれば、新潟県=資源県という新たなイメージが広がるかもしれません。

天然ガスの産出地であることから、新潟県は都市ガスの供給エリアが広く、普及率は全国平均を大きく上回っています。

さて、5月24日(土)・25日(日)には、イオン長岡店(3Fセリア前)で「ガスフェスタ」というイベントが開催されます。最新ガス器具の実物を見たり説明を聞くチャンスです。ご興味のある方はこの機会に足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
※当社とは直接関係のないイベントです。

おわり