STAND BY HOME|スタンドバイホーム 長岡

STAFF BLOG

スタッフブログ

映画を2本観ました

2025.11.09

こんにちは。|平屋|スタンドバイホーム × 東洋住建 代表の間嶋です。

先日、2日続けて映画を見ました。
11月1日はファーストディで割引になりました。
11月2日はシニア割引を使いました。年を取るといいこともあるのです(笑)

1日目は前から観たいと思っていた「国宝」を観ました。6月に公開された映画ですので上映終了になったら困ると焦っていましたが、間に合いました。評判通りの素晴らしい作品でした。約3時間の上映時間なので、退屈しないか心配でしたが終わってみればあっという間でした。
どうでもいい話ですが、うちでは吉沢亮を 「てんようくん」と呼んでいます。NHK連続テレビ小説「なつぞら」で画家志望の山田天陽を演じていましたので。今放映中の「ばけばけ」にも錦織友一 役で出演されていますが、「てんようくん」です。

2日目は「てっぺんの向こうにあなたがいる」を観ました。これは公開前から楽しみにしていた映画で、田部井淳子の物語です。私も低山の登山はやりますので、装備品や山用品の有名ブランドが目に入り、楽しめました。田部井淳子の若い頃をのんが演じ、晩年を吉永小百合が演じるというキャスティングにも痺れます。
登山系映画では「岳」を以前に観ましたが、遭難という重たいテーマがついて回ります。「てっぺんの~」でもエベレストへのアタック直前にテントが雪崩にあう場面があり、ドキッとしました。ストーリは書きませんが、全体としては人間関係を描く内容となっています。原作本のタイトル「人生、山あり“時々”谷あり」のとおりです。山好きの方は面白いと思います。田部井淳子がエベレスト登頂を果たしたのは1975年です。作中では当時の様子が再現されていて、「昔の登山ってこんなだったよなー」と思う場面も沢山あります。

お天気の悪い日は映画館に行くのもいいですね。普段は絶対に飲まないペプシコーラも飲みました。

おわり